プリコネ Re:Dive Wiki
ホーム
新規
編集
差分
バックアップ
添付
最終更新
一覧
検索
ヘルプ
編集 : クランバトル/おすすめ育成キャラ (ID:#iphjyos)
クランバトル
おすすめ育成キャラ
** アタッカー [#iphjyos] //UB単発HITの場合はクリティカルによるダメージアップが期待できるため //できるだけUBのHIT数が少ないキャラがよりスコアを伸ばすことができる //本戦が1度しかやり直せない分、単発クリティカルによるスコアを狙うのは現実的ではなくなった。 &color(#d00){クリティカルとHP吸収は相手とのレベル差に依存};するため、レベルはカンストが望ましい //並び順をとりあえず戦闘での並び順に整理するよ! +[[[&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,30%,nolink);★★カオリ>キャラ/★★/カオリ]]] --役割:アタッカー --UB:1HIT //--ほぼ最前列に位置するため、★3以上が好ましい(ジュンがいる場合はヒールで生存率が高くなる) //--最前に立つ場合は★5を目指したい。(火力を出すためにも最前列に立たせたい) --精神統一のおかげで早い段階から全ダメージ+&expr(10 * ({{LEVEL}} + 1) * 5);伸びるアタッカー(Lv{{LEVEL}}時) ---UBやスキル1への依存度が低いため、状態異常の影響が小さい ---ダメージ増加バフであるため、攻撃上昇バフ消しの影響も受けない //--生存すればトップ火力、クリティカルを出せばさらにダメージが見込める //--HP吸収と回避により、生存率は高い //--火力は[[&attachref(キャラ/icon/★★★ムイミ,20%,nolink);ムイミ>キャラ/★★★/ムイミ]]に負けることが多いが[[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,20%,nolink);マコト>キャラ/★★★/マコト]]の位置調整に使うので出番がなくなることはなかった --マコトのHP吸収力が上がってからは耐久力に大きな差がなくなり、マコトの前に立ってしまうのが難点にもなってきた ---マコトが耐えられる限りは、マコトに被ダメTPを溜めさせたほうが全体の火力が向上するため +[[[&attachref(キャラ/icon/★★★ムイミ,30%,nolink);★★★ムイミ>キャラ/★★★/ムイミ]]] --役割:アタッカー+防御デバフ+ノックバック+範囲アタッカー --カオリより高火力でしっかりマコトの前に立つアタッカー --HP吸収により、アタッカーとしては生存率が高い --TPサポートの効果が大きい都合、[[&attachref(キャラ/icon/★★★シズル(バレンタイン),20%,nolink);シズル(バレンタイン)>キャラ/★★★/シズル(バレンタイン)]]との組み合わせが強い //--ノックバックを持つのでサイクロプスの投石防止を多少できる --UB使用前はそこまで火力が出ないため、開幕マダムプリズムに誘惑されても被害が少ない --マルチターゲットボスには火力がさらに向上する --天楼覇断剣モードで沈黙すると高速で通常攻撃を連打しTPを維持できる --&color(#f00){フェス限定キャラクター}; +[[[&attachref(キャラ/icon/★★★ヒヨリ(ニューイヤー),30%,nolink);★★★ヒヨリ(ニューイヤー)>キャラ/★★★/ヒヨリ(ニューイヤー)]]] --役割:アタッカー+物攻バッファー+防御デバフ --UB防御&expr(ceil(0.2 * ({{LEVEL}} + 1)));ダウン (18秒) TP上昇ダウン 20 (18秒) //--通常版のヒヨリを強化したような性能 --UBにおまけ程度のデバフが付いている ---TP上昇ダウンはあまり効果が実感できない --専用装備で物攻バフ量がアップして復活。防御デバフよりも火力キャラとしての側面で使われるようになった。 //+[[[&attachref(キャラ/icon/★エリコ(バレンタイン),30%,nolink);★エリコ(バレンタイン)>キャラ/★/エリコ(バレンタイン)]]] //--役割:アタッカー //--アヤネ(クリスマス)と違いUBは手数で補う自傷アタッカー //--ダメージに応じてパワーアップするので回復しすぎると火力が下がる //--攻撃を受けない位置だと基本的に自傷ダメージよりHP吸収のほうが高いため自殺の心配はない +[[[&attachref(キャラ/icon/★★★アヤネ(クリスマス),30%,nolink);★★★アヤネ(クリスマス)>キャラ/★★★/アヤネ(クリスマス)]]] --役割:アタッカー+ノックバック --UB倍率 7.4倍 --★によるHPが安定性に直結するので★5推奨 --専用装備のHP吸収により、敵防御デバフが当たり前のクラバトではほぼ全快できる ---UBで全快し自傷していくその姿は[[&attachref(キャラ/icon/★★★イリヤ,20%,nolink);イリヤ>キャラ/★★★/イリヤ]]を彷彿とさせる --周囲のインフレにより、単純なアタッカーとしてはスコアの伸び率と事故率の比が厳しい面がある --ノックバックの使い手でもある。3行動に1回と頻度が多い ---アタッカーはインフレで入れ替わりやすく、ノックバックが頼みの綱状態 //--%%攻撃の激しくない1、2段階用の火力。3段階目でも使用できるなら高出力%% //---%%火力のインフレにより純粋なアタッカーとしてはそこまで高くない地位%% //---専用装備により火力・安定性ともに向上し、インフレに追いついた //--ノックバックの使い手でもあるのでサイクロプスの投石を止めたりできる //---行動の変化や火力不足でサイクロプスにも出番がない。専用待ち //--3月ボスの拘束を止めるためにムイミと一緒に使われた実績あり //--4月ボスでも2段階目までは体当たりを止めるのに使われた //--シードレイクの凍結をキャンセルさせる用途で実績あり //--実装が12月なためかアタッカーとしてはすぐ陳腐化する傾向にある //---1年目は1月末に[[&attachref(キャラ/icon/★★エリコ,30%,nolink);エリコ>キャラ/★★/エリコ]]専用が実装されあっという間に使われなくなった。 //---2年目も1月の[[&attachref(キャラ/icon/★★★ヒヨリ(ニューイヤー),30%,nolink);ヒヨリ(ニューイヤー)>キャラ/★★★/ヒヨリ(ニューイヤー)]]専用にあっさりとアタッカー優先度の地位を奪われてしまった。 //---2月になると周年フェスで強力なキャラクターが実装されやすいのも辛い +[[[&attachref(キャラ/icon/★ヒヨリ,30%,nolink);★ヒヨリ>キャラ/★/ヒヨリ]]] --役割:範囲アタッカー --★6で復権したアタッカー。範囲攻撃だが単体相手にも十分な火力が出る +[[[&attachref(キャラ/icon/★ミソギ(ハロウィン),30%,nolink);★ミソギ(ハロウィン)>キャラ/★/ミソギ(ハロウィン)]] --役割:範囲アタッカー --全体UBと3番目に飛ぶスキルで通常では届かない場所に攻撃する場合に使用される ---2年目のレサトパルト3段階目では安定して後ろのビットを破壊するために使用された +[[[&attachref(キャラ/icon/★★タマキ,30%,nolink);★★タマキ>キャラ/★★/タマキ]]] --役割:アタッカー+ボスUB遅延+魔法攻撃デバフ+防御デバフ --UB:8HIT (12.5% * 8) --TP吸収でボスのUBタイミングをずらすのに有効、場合によってはボスのUB発動数が1回減少 --ボスのUBが減るとこちら側の被ダメTPも減少するため、ボスのUBが厄介な場合を除き極力編成は避けたい --対トライロッカーでほどよく魔法攻撃力をデバフする役目を担当できる --★6で魔法ボス相手には防御デバフ役として使えるようになる +[[[&attachref(キャラ/icon/★★★トモ,30%,nolink);★★★トモ>キャラ/★★★/トモ]]] --役割:アタッカー --UB:1HIT --これといったデメリットを持たないので扱いやすい --専用装備で専用シオリ並みの火力を出しながらシノブのバフを受けられる --UBによるバフが肝のためTP減少やバフ消し、スタン等は苦手 --単体相手にも強いがマルチターゲット相手にはさらに強くなる //--2年目のメデューサ(8月ボス)からはUB石化範囲内に入るようになってしまった +[[[&attachref(キャラ/icon/★★★タマキ(サマー),30%,nolink);★★★タマキ(サマー)>キャラ/★★★/タマキ(サマー)]]] --役割:アタッカー+ボスUB遅延+物理攻撃デバフ --UB:4HIT --TP吸収しつつ攻撃するアタッカー --ボスのUBタイミングをずらすのに有効、場合によってはボスのUB発動数が1回減少 --通常タマキ同様、TP吸収効果が邪魔になることが多々ある --専用装備で実装時期に見合った火力に上昇。専用シオリより少し高くエリコより低い程度の火力 --自己バフは常時かかっているわけではないがTP回復時にたまりやすいのでAuto適正は高め +[[[&attachref(キャラ/icon/★★エリコ,30%,nolink);★★エリコ>キャラ/★★/エリコ]]] --役割:アタッカー --UB:3HIT (27.03% + 29.73% + 43.24%) --専用装備で短時間大幅に攻撃力が上昇するアタッカー --短時間の自己バフ中に防御デバフが効いている状態でUBを撃つのが肝なのでオート編成では使い勝手が悪い ---被ダメ等のTP供給があっても、スキル周期に合わないとスコアが伸びにくい //--[[&attachref(装備/icon/クリスマス王ぷうきち,20%,nolink);クリスマス王ぷうきち>キャラ/★★★/アヤネ(クリスマス)]]の登場により火力首位は譲った。長らく(11か月間)火力トップの地位を守り続けていた --防御無視の毒を扱う ---毒は防御デバフでもダメージが伸びないためクランバトルでは空気だったが、状態異常で行動が変わるボスの登場で日の目を浴びた //+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★ペコリーヌ(サマー),30%,nolink);★★★ペコリーヌ(サマー)>キャラ/★★★/ペコリーヌ(サマー)]]] //--役割:アタッカー //--マルチターゲット用アタッカー //--単体相手にはトップ火力ほどはでないが、2~3軍として使用可能 //--攻撃力アップから遅れて魔法防御が下がるので、UBでキャンセルすると短時間だがデバフを回避できる //--9月のグラットンでは3ターゲット目に当たらないため日の目をみることができなかった +[[[&attachref(キャラ/icon/★★★ジータ,30%,nolink);★★★ジータ>キャラ/★★★/ジータ]]] --役割:アタッカー+サポート --UB:5HIT (20% * 5) --自己TPブーストを持ったアタッカー --専用装備で火力が大きく伸びる上に全員にTP回復をばらまくようになった --TPのたまりが早すぎてデバフとタイミングが合わせ辛い ---そのため累積アタッカー同様、デバフ稼働率が高いほど出力が上がりやすい +[[[&attachref(キャラ/icon/★★★クリスティーナ(クリスマス),30%,nolink);★★★クリスティーナ(クリスマス)>キャラ/★★★/クリスティーナ(クリスマス)]]] --役割:アタッカー+サポート --TPブーストと攻撃バフをもちジータより高い総合ダメージを出すことができる --TP回復と合わせても強くむしろ[[[&attachref(キャラ/icon/★★★ジータ,20%,nolink);ジータ>キャラ/★★★/ジータ]]]と一緒に使うことも多い --先頭に飛び出るスキルで先頭の[[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,20%,nolink);マコ>キャラ/★★★/マコト]][[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト(サマー),20%,nolink);マコ>キャラ/★★★/マコト(サマー)]]を守る働きもする ---2年目12月のムシュフシュ3段階目はコッコロのUBを間に合わせマコトを延命するために両方使われた //+[[[&attachref(キャラ/icon/★★ミミ,30%,nolink);★★ミミ>キャラ/★★/ミミ]]] //--役割:アタッカー+物攻バッファー //--UB:1HIT + 1HIT (物攻*1.8 + 物攻*3.6) &color(#f00){※単体の場合であり、複数の場合ばらける}; //--全体攻撃バフを持つアタッカー //--バフ倍率が3と完全にインフレに置いていかれているためほぼ死にスキル //---参考までに専用シノブが倍率12。稼働率が同様なのに4倍も差がある。 //--専用装備がアリーナ用の範囲攻撃だったため、クランバトル向けではない +[[[&attachref(キャラ/icon/★★★ミミ(ハロウィン),30%,nolink);★★★ミミ(ハロウィン)>キャラ/★★★/ミミ(ハロウィン)]]] --役割:範囲アタッカー+物攻バッファー+被ダメTP加速 --マルチターゲット用アタッカー --自軍の防御デバフにより、被ダメTPを増やしてUB加速ができる --範囲が届くならば[[&attachref(キャラ/icon/★ミフユ(サマー),20%,nolink);ミフユ(サマー)>キャラ/★/ミフユ(サマー)]]より高い総合ダメージが出る //+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★シノブ(ハロウィン),30%,nolink);★★★シノブ(ハロウィン)>キャラ/★★★/シノブ(ハロウィン)]]] //--役割:アタッカー //--UB:4HIT //--範囲キャラの割りに強力な自己バフで単体にも火力が出る //---専用をつけてないアリサ並み //--弓アタッカーの代用枠に近いがマコトサレン編成には確実に使用できない //--アリーナで使う&限定キャラなので秘石をつぎ込みやすいのが長所 +[[[&attachref(キャラ/icon/★ミフユ(サマー),30%,nolink);★ミフユ(サマー))>キャラ/★/ミフユ(サマー)]]] --役割:アタッカー --マルチターゲット用アタッカー --2019/9月のグラットンを物理で殴る場合は3箇所に当たるため[[[&attachref(キャラ/icon/★★★トモ,20%,nolink);トモ>キャラ/★★★/トモ]]]を超える最強のアタッカーだった //+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★アリサ,30%,nolink);★★★アリサ>キャラ/★★★/アリサ]]] //--役割:アタッカー //--UB:1HIT //--スキルがほぼTP回復行動なため、高速でUBを放つアタッカー //--TP回復行動が大半なため、UB以外の火力は見込めないがUB回転率の速さから、火力としては上位 //--UBタイミングが早いため、防御デバフと合わせるのがやや難しい //--UBタイミングと防御デバフを噛み合わせるタイミングを掴めれば非常に高い火力を出せる ////--UBタイミングの難しさから火力は慣れに大きく依存する //--専用装備のスキルはクラバト向きではないが、強化により火力がもりもり上がる +[[[&attachref(キャラ/icon/★★★リノ,30%,nolink);★★★リノ>キャラ/★★★/リノ]]] --役割:アタッカー --クリティカル時のダメージ補正が大きいため、敵のレベルが低い1段階目用の火力 --マルチターゲットにもついでに触れる --☆6による補正が強いだけのため、他の弓が☆6になるまでの命と思われる --高攻撃力+後衛であるため、高攻撃力キャラの周囲を攻撃するムーバへの対策で採用された //+[[[&attachref(キャラ/icon/★★スズナ,30%,nolink);★★スズナ>キャラ/★★/スズナ]]] //--役割:アタッカー //--UB:1HIT //--UBが全てクリティカル確定の安定したアタッカー //--総火力ではシオリに劣るが、亀相手やミツキを使う場合など攻撃のタイミングが偏る場合に向いている //--クリティカルの安定性から、操作によって大きくスコアが変動 //--[[[&attachref(キャラ/icon/★★★アリサ,20%,nolink);アリサ>キャラ/★★★/アリサ]]]と違ってネプテリオンの渦に巻き込まれない //--専用装備の性能はクランバトルではいまいち。[[[&attachref(キャラ/icon/★★★スズナ(サマー),20%,nolink);スズナ(サマー)>キャラ/★★★/スズナ(サマー)]]]があるならばあちらを使ったほうが良い。 +[[[&attachref(キャラ/icon/★★★スズナ(サマー),30%,nolink);★★★スズナ(サマー)>キャラ/★★★/スズナ(サマー)]]] --役割:アタッカー --アリサとはまた違ったミドルスターター。専用シオリと争う水準で火力が出る。 +[[[&attachref(キャラ/icon/★★シオリ,30%,nolink);★★シオリ>キャラ/★★/シオリ]]] --役割:アタッカー --UB:1HIT --UBで攻撃力アップが累積する火力アタッカー ---ユカリが入る場合はさらなる火力上昇が期待できる --専用装備でUBが高速化。「スロースターター高火力」のコンセプトに恥じない火力を手に入れた。 --TP回復スキルとバフ盛りで火力を上げていく都合でTPダメージや高物理攻撃狙いの相手に使えることがある
** アタッカー [#iphjyos] //UB単発HITの場合はクリティカルによるダメージアップが期待できるため //できるだけUBのHIT数が少ないキャラがよりスコアを伸ばすことができる //本戦が1度しかやり直せない分、単発クリティカルによるスコアを狙うのは現実的ではなくなった。 &color(#d00){クリティカルとHP吸収は相手とのレベル差に依存};するため、レベルはカンストが望ましい //並び順をとりあえず戦闘での並び順に整理するよ! +[[[&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,30%,nolink);★★カオリ>キャラ/★★/カオリ]]] --役割:アタッカー --UB:1HIT //--ほぼ最前列に位置するため、★3以上が好ましい(ジュンがいる場合はヒールで生存率が高くなる) //--最前に立つ場合は★5を目指したい。(火力を出すためにも最前列に立たせたい) --精神統一のおかげで早い段階から全ダメージ+&expr(10 * ({{LEVEL}} + 1) * 5);伸びるアタッカー(Lv{{LEVEL}}時) ---UBやスキル1への依存度が低いため、状態異常の影響が小さい ---ダメージ増加バフであるため、攻撃上昇バフ消しの影響も受けない //--生存すればトップ火力、クリティカルを出せばさらにダメージが見込める //--HP吸収と回避により、生存率は高い //--火力は[[&attachref(キャラ/icon/★★★ムイミ,20%,nolink);ムイミ>キャラ/★★★/ムイミ]]に負けることが多いが[[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,20%,nolink);マコト>キャラ/★★★/マコト]]の位置調整に使うので出番がなくなることはなかった --マコトのHP吸収力が上がってからは耐久力に大きな差がなくなり、マコトの前に立ってしまうのが難点にもなってきた ---マコトが耐えられる限りは、マコトに被ダメTPを溜めさせたほうが全体の火力が向上するため +[[[&attachref(キャラ/icon/★★★ムイミ,30%,nolink);★★★ムイミ>キャラ/★★★/ムイミ]]] --役割:アタッカー+防御デバフ+ノックバック+範囲アタッカー --カオリより高火力でしっかりマコトの前に立つアタッカー --HP吸収により、アタッカーとしては生存率が高い --TPサポートの効果が大きい都合、[[&attachref(キャラ/icon/★★★シズル(バレンタイン),20%,nolink);シズル(バレンタイン)>キャラ/★★★/シズル(バレンタイン)]]との組み合わせが強い //--ノックバックを持つのでサイクロプスの投石防止を多少できる --UB使用前はそこまで火力が出ないため、開幕マダムプリズムに誘惑されても被害が少ない --マルチターゲットボスには火力がさらに向上する --天楼覇断剣モードで沈黙すると高速で通常攻撃を連打しTPを維持できる --&color(#f00){フェス限定キャラクター}; +[[[&attachref(キャラ/icon/★★★ヒヨリ(ニューイヤー),30%,nolink);★★★ヒヨリ(ニューイヤー)>キャラ/★★★/ヒヨリ(ニューイヤー)]]] --役割:アタッカー+物攻バッファー+防御デバフ --UB防御&expr(ceil(0.2 * ({{LEVEL}} + 1)));ダウン (18秒) TP上昇ダウン 20 (18秒) //--通常版のヒヨリを強化したような性能 --UBにおまけ程度のデバフが付いている ---TP上昇ダウンはあまり効果が実感できない --専用装備で物攻バフ量がアップして復活。防御デバフよりも火力キャラとしての側面で使われるようになった。 //+[[[&attachref(キャラ/icon/★エリコ(バレンタイン),30%,nolink);★エリコ(バレンタイン)>キャラ/★/エリコ(バレンタイン)]]] //--役割:アタッカー //--アヤネ(クリスマス)と違いUBは手数で補う自傷アタッカー //--ダメージに応じてパワーアップするので回復しすぎると火力が下がる //--攻撃を受けない位置だと基本的に自傷ダメージよりHP吸収のほうが高いため自殺の心配はない +[[[&attachref(キャラ/icon/★★★アヤネ(クリスマス),30%,nolink);★★★アヤネ(クリスマス)>キャラ/★★★/アヤネ(クリスマス)]]] --役割:アタッカー+ノックバック --UB倍率 7.4倍 --★によるHPが安定性に直結するので★5推奨 --専用装備のHP吸収により、敵防御デバフが当たり前のクラバトではほぼ全快できる ---UBで全快し自傷していくその姿は[[&attachref(キャラ/icon/★★★イリヤ,20%,nolink);イリヤ>キャラ/★★★/イリヤ]]を彷彿とさせる --周囲のインフレにより、単純なアタッカーとしてはスコアの伸び率と事故率の比が厳しい面がある --ノックバックの使い手でもある。3行動に1回と頻度が多い ---アタッカーはインフレで入れ替わりやすく、ノックバックが頼みの綱状態 //--%%攻撃の激しくない1、2段階用の火力。3段階目でも使用できるなら高出力%% //---%%火力のインフレにより純粋なアタッカーとしてはそこまで高くない地位%% //---専用装備により火力・安定性ともに向上し、インフレに追いついた //--ノックバックの使い手でもあるのでサイクロプスの投石を止めたりできる //---行動の変化や火力不足でサイクロプスにも出番がない。専用待ち //--3月ボスの拘束を止めるためにムイミと一緒に使われた実績あり //--4月ボスでも2段階目までは体当たりを止めるのに使われた //--シードレイクの凍結をキャンセルさせる用途で実績あり //--実装が12月なためかアタッカーとしてはすぐ陳腐化する傾向にある //---1年目は1月末に[[&attachref(キャラ/icon/★★エリコ,30%,nolink);エリコ>キャラ/★★/エリコ]]専用が実装されあっという間に使われなくなった。 //---2年目も1月の[[&attachref(キャラ/icon/★★★ヒヨリ(ニューイヤー),30%,nolink);ヒヨリ(ニューイヤー)>キャラ/★★★/ヒヨリ(ニューイヤー)]]専用にあっさりとアタッカー優先度の地位を奪われてしまった。 //---2月になると周年フェスで強力なキャラクターが実装されやすいのも辛い +[[[&attachref(キャラ/icon/★ヒヨリ,30%,nolink);★ヒヨリ>キャラ/★/ヒヨリ]]] --役割:範囲アタッカー --★6で復権したアタッカー。範囲攻撃だが単体相手にも十分な火力が出る +[[[&attachref(キャラ/icon/★ミソギ(ハロウィン),30%,nolink);★ミソギ(ハロウィン)>キャラ/★/ミソギ(ハロウィン)]] --役割:範囲アタッカー --全体UBと3番目に飛ぶスキルで通常では届かない場所に攻撃する場合に使用される ---2年目のレサトパルト3段階目では安定して後ろのビットを破壊するために使用された +[[[&attachref(キャラ/icon/★★タマキ,30%,nolink);★★タマキ>キャラ/★★/タマキ]]] --役割:アタッカー+ボスUB遅延+魔法攻撃デバフ+防御デバフ --UB:8HIT (12.5% * 8) --TP吸収でボスのUBタイミングをずらすのに有効、場合によってはボスのUB発動数が1回減少 --ボスのUBが減るとこちら側の被ダメTPも減少するため、ボスのUBが厄介な場合を除き極力編成は避けたい --対トライロッカーでほどよく魔法攻撃力をデバフする役目を担当できる --★6で魔法ボス相手には防御デバフ役として使えるようになる +[[[&attachref(キャラ/icon/★★★トモ,30%,nolink);★★★トモ>キャラ/★★★/トモ]]] --役割:アタッカー --UB:1HIT --これといったデメリットを持たないので扱いやすい --専用装備で専用シオリ並みの火力を出しながらシノブのバフを受けられる --UBによるバフが肝のためTP減少やバフ消し、スタン等は苦手 --単体相手にも強いがマルチターゲット相手にはさらに強くなる //--2年目のメデューサ(8月ボス)からはUB石化範囲内に入るようになってしまった +[[[&attachref(キャラ/icon/★★★タマキ(サマー),30%,nolink);★★★タマキ(サマー)>キャラ/★★★/タマキ(サマー)]]] --役割:アタッカー+ボスUB遅延+物理攻撃デバフ --UB:4HIT --TP吸収しつつ攻撃するアタッカー --ボスのUBタイミングをずらすのに有効、場合によってはボスのUB発動数が1回減少 --通常タマキ同様、TP吸収効果が邪魔になることが多々ある --専用装備で実装時期に見合った火力に上昇。専用シオリより少し高くエリコより低い程度の火力 --自己バフは常時かかっているわけではないがTP回復時にたまりやすいのでAuto適正は高め +[[[&attachref(キャラ/icon/★★エリコ,30%,nolink);★★エリコ>キャラ/★★/エリコ]]] --役割:アタッカー --UB:3HIT (27.03% + 29.73% + 43.24%) --専用装備で短時間大幅に攻撃力が上昇するアタッカー --短時間の自己バフ中に防御デバフが効いている状態でUBを撃つのが肝なのでオート編成では使い勝手が悪い ---被ダメ等のTP供給があっても、スキル周期に合わないとスコアが伸びにくい //--[[&attachref(装備/icon/クリスマス王ぷうきち,20%,nolink);クリスマス王ぷうきち>キャラ/★★★/アヤネ(クリスマス)]]の登場により火力首位は譲った。長らく(11か月間)火力トップの地位を守り続けていた --防御無視の毒を扱う ---毒は防御デバフでもダメージが伸びないためクランバトルでは空気だったが、状態異常で行動が変わるボスの登場で日の目を浴びた //+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★ペコリーヌ(サマー),30%,nolink);★★★ペコリーヌ(サマー)>キャラ/★★★/ペコリーヌ(サマー)]]] //--役割:アタッカー //--マルチターゲット用アタッカー //--単体相手にはトップ火力ほどはでないが、2~3軍として使用可能 //--攻撃力アップから遅れて魔法防御が下がるので、UBでキャンセルすると短時間だがデバフを回避できる //--9月のグラットンでは3ターゲット目に当たらないため日の目をみることができなかった +[[[&attachref(キャラ/icon/★★★ジータ,30%,nolink);★★★ジータ>キャラ/★★★/ジータ]]] --役割:アタッカー+サポート --UB:5HIT (20% * 5) --自己TPブーストを持ったアタッカー --専用装備で火力が大きく伸びる上に全員にTP回復をばらまくようになった --TPのたまりが早すぎてデバフとタイミングが合わせ辛い ---そのため累積アタッカー同様、デバフ稼働率が高いほど出力が上がりやすい +[[[&attachref(キャラ/icon/★★★クリスティーナ(クリスマス),30%,nolink);★★★クリスティーナ(クリスマス)>キャラ/★★★/クリスティーナ(クリスマス)]]] --役割:アタッカー+サポート --TPブーストと攻撃バフをもちジータより高い総合ダメージを出すことができる --TP回復と合わせても強くむしろ[[[&attachref(キャラ/icon/★★★ジータ,20%,nolink);ジータ>キャラ/★★★/ジータ]]]と一緒に使うことも多い --先頭に飛び出るスキルで先頭の[[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,20%,nolink);マコ>キャラ/★★★/マコト]][[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト(サマー),20%,nolink);マコ>キャラ/★★★/マコト(サマー)]]を守る働きもする ---2年目12月のムシュフシュ3段階目はコッコロのUBを間に合わせマコトを延命するために両方使われた //+[[[&attachref(キャラ/icon/★★ミミ,30%,nolink);★★ミミ>キャラ/★★/ミミ]]] //--役割:アタッカー+物攻バッファー //--UB:1HIT + 1HIT (物攻*1.8 + 物攻*3.6) &color(#f00){※単体の場合であり、複数の場合ばらける}; //--全体攻撃バフを持つアタッカー //--バフ倍率が3と完全にインフレに置いていかれているためほぼ死にスキル //---参考までに専用シノブが倍率12。稼働率が同様なのに4倍も差がある。 //--専用装備がアリーナ用の範囲攻撃だったため、クランバトル向けではない +[[[&attachref(キャラ/icon/★★★ミミ(ハロウィン),30%,nolink);★★★ミミ(ハロウィン)>キャラ/★★★/ミミ(ハロウィン)]]] --役割:範囲アタッカー+物攻バッファー+被ダメTP加速 --マルチターゲット用アタッカー --自軍の防御デバフにより、被ダメTPを増やしてUB加速ができる --範囲が届くならば[[&attachref(キャラ/icon/★ミフユ(サマー),20%,nolink);ミフユ(サマー)>キャラ/★/ミフユ(サマー)]]より高い総合ダメージが出る //+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★シノブ(ハロウィン),30%,nolink);★★★シノブ(ハロウィン)>キャラ/★★★/シノブ(ハロウィン)]]] //--役割:アタッカー //--UB:4HIT //--範囲キャラの割りに強力な自己バフで単体にも火力が出る //---専用をつけてないアリサ並み //--弓アタッカーの代用枠に近いがマコトサレン編成には確実に使用できない //--アリーナで使う&限定キャラなので秘石をつぎ込みやすいのが長所 +[[[&attachref(キャラ/icon/★ミフユ(サマー),30%,nolink);★ミフユ(サマー))>キャラ/★/ミフユ(サマー)]]] --役割:アタッカー --マルチターゲット用アタッカー --2019/9月のグラットンを物理で殴る場合は3箇所に当たるため[[[&attachref(キャラ/icon/★★★トモ,20%,nolink);トモ>キャラ/★★★/トモ]]]を超える最強のアタッカーだった //+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★アリサ,30%,nolink);★★★アリサ>キャラ/★★★/アリサ]]] //--役割:アタッカー //--UB:1HIT //--スキルがほぼTP回復行動なため、高速でUBを放つアタッカー //--TP回復行動が大半なため、UB以外の火力は見込めないがUB回転率の速さから、火力としては上位 //--UBタイミングが早いため、防御デバフと合わせるのがやや難しい //--UBタイミングと防御デバフを噛み合わせるタイミングを掴めれば非常に高い火力を出せる ////--UBタイミングの難しさから火力は慣れに大きく依存する //--専用装備のスキルはクラバト向きではないが、強化により火力がもりもり上がる +[[[&attachref(キャラ/icon/★★★リノ,30%,nolink);★★★リノ>キャラ/★★★/リノ]]] --役割:アタッカー --クリティカル時のダメージ補正が大きいため、敵のレベルが低い1段階目用の火力 --マルチターゲットにもついでに触れる --☆6による補正が強いだけのため、他の弓が☆6になるまでの命と思われる --高攻撃力+後衛であるため、高攻撃力キャラの周囲を攻撃するムーバへの対策で採用された //+[[[&attachref(キャラ/icon/★★スズナ,30%,nolink);★★スズナ>キャラ/★★/スズナ]]] //--役割:アタッカー //--UB:1HIT //--UBが全てクリティカル確定の安定したアタッカー //--総火力ではシオリに劣るが、亀相手やミツキを使う場合など攻撃のタイミングが偏る場合に向いている //--クリティカルの安定性から、操作によって大きくスコアが変動 //--[[[&attachref(キャラ/icon/★★★アリサ,20%,nolink);アリサ>キャラ/★★★/アリサ]]]と違ってネプテリオンの渦に巻き込まれない //--専用装備の性能はクランバトルではいまいち。[[[&attachref(キャラ/icon/★★★スズナ(サマー),20%,nolink);スズナ(サマー)>キャラ/★★★/スズナ(サマー)]]]があるならばあちらを使ったほうが良い。 +[[[&attachref(キャラ/icon/★★★スズナ(サマー),30%,nolink);★★★スズナ(サマー)>キャラ/★★★/スズナ(サマー)]]] --役割:アタッカー --アリサとはまた違ったミドルスターター。専用シオリと争う水準で火力が出る。 +[[[&attachref(キャラ/icon/★★シオリ,30%,nolink);★★シオリ>キャラ/★★/シオリ]]] --役割:アタッカー --UB:1HIT --UBで攻撃力アップが累積する火力アタッカー ---ユカリが入る場合はさらなる火力上昇が期待できる --専用装備でUBが高速化。「スロースターター高火力」のコンセプトに恥じない火力を手に入れた。 --TP回復スキルとバフ盛りで火力を上げていく都合でTPダメージや高物理攻撃狙いの相手に使えることがある
ページの更新
差分
プレビュー
キャンセル
スポンサー
ログイン
登録
TITLE
Data is Null!